事業継承 親が子に、社長を譲るまえに知っておきたいこと
まだ先のことですが、 いずれ社長を息子に譲るつもりでいます。 息子は、今三十三歳です。 人は悪くはないのですが、 経営者としてみたときには、 まだまだという感が どうしてもぬぐえません。 息子にどうしたら(次期社長の)自覚を 持たせることが出来るでしょうか?...
経営者は、どんな気持ちで神の前に立ったらいいのか
私は、ある神社の総代をしています。 そして毎年、伊勢神宮にも お参りをしています。 ブログを読んでいるうちに、 ふと経営者は、どんな気持ちで 神の前に立ったらよいのだろうか と思いました。 ご教授頂ければ幸いです。 今日は、このご質問に答えて ...
経営者が結婚相手を選ぶときに、気をつけることはありますか?
息子も、そろそろ 結婚を考える年になりました。 まだおつきあいをしている人は いないようですが、 息子は、近く会社に戻り、 仕事を継いでくれることになっています。 経営者が結婚相手を探すときに 気をつける点はありますか? ...
知っておいて損はない、若いときの結婚に見落としがちなこと
そろそろお子さんも、 結婚を考える年でしょうか? 「まだ、早い!」と思う時でも 次のことを知って頂くことは 将来のため、けっして損になりません。 どんなに(今現在) ぴったりだと思う相手でも、 互いの本質を見落としたら、 将来に禍根を残す。 ...
良縁祈願 その2 「釣り合わぬは不縁のもと」のちょっと変わった話
今日は、 神様に良縁祈願をした場合、 他では全く出ないであろう 『良縁』についてお話します。 これを読んで頂ける皆さんは 「結婚後に起きる不和には こんな要素も加わっていたのか!」 と驚かれるはずです。 互いの相性といわれますが、 ...
その仕事、進めてよいか、否か迷ったときには
私は、現在社員50人ほどの会社を 経営しています。 仕事は、順調です。 自分でいうのも何ですが、 神様に対する感謝の気持ちは 人一倍と思っています。 神社にも毎月お参りし、 家の神棚にも、 毎朝かしわ手を打っています。 ...
神様に大事な願いを届けたいときには
神社にお参りしたときに、 「心の中だけでお願いしても 神様は動いてはくれません」 というブログ読みました。 神様への祈願。言葉に出さなきゃ、通じない そこで神社に行ったとき、 小さな声でも、 言葉に出して言おう と思ったのですが、 ...
最も効果の高い、神頼みのタイミングとは
神頼みをしてまで 叶えたいほど真剣な願いの時、 それが神に恥じない 内容のものであれば、 堂々と祈願をして 最高の結果を目指すべきでしょう。 その場合は、今までより 祈願のタイミングを早めた方が、 圧倒的に高い効果が得られます。 ...
良縁祈願 良いご縁を頂くためには その1
息子も、そろそろいい年なので 結婚をしてもらいたいと思っています。 人にご紹介頂いたり、 相談所などにも行ったのですが なかなかまとまりません。 こちらが、これはと思う人の時は 相手から断られ、 相手がおつきあいを進めたい ...
神様への祈願。言葉に出さなきゃ、通じない
神社に行って 神様に、お願いする時、 どんな風にされていますか? 「かしわ手を打ってから、 手を合わせて、 心の中で願いごとをいう」 ほとんどの人が、そうですね。 「えっ?だめなのですか?」 ダメとまでは言いませんが・・ もったいないです。 ...