本当の神社参拝には、こんな気づきが得られる
「藤原先生とのお参りは、 今まで自分が行っていたお参りとは 全く感じが違うのですね」 とよく言われます。 毎年一月には、 伊勢神宮に新年の参拝をするのですが、 参加した方から、 「おかげでご一緒にお参りしてから、 三年でビルを建てることが出来ました。」 「早朝参拝は、 別世界に行ったのかと思いました。」 「伊勢に参拝してから、 次々と今までにない出会い、 仕事が舞い込んで、 これは明らかに、 伊勢にお参りしてからの 変化としか言いようがないのです。 二月はいい意味で忙しかったです」 「昨年お参りしてから、 明らかに今までの人生とは 違う役目を頂いた」 「今までとは、 視野が格段に広がりました」 「妻に対する感謝の気持ちが わき出てきました」 などのご報告を頂きます。 また「自然に涙が出て来た」 という方もいらっしゃいます。 そして何人もの方から、 こうも言われます。 「でも個人で行っても、 絶対にあの感じには ならないですね。」と。 それはお参りした時に感じる神気、 胸に響くものが違うからです。 それはなぜでしょうか。 一言で言うと、 「今までそ
今年、なんとしても叶えたいことを実現するために
あなたが今、取り組んでいる事で、
今年なんとしても実現させよう
としていることは何ですか? 今年も、早、三月の半ば、 一年の四分の一が過ぎようとしています。 新年に計画を立てたこと、 今、どのくらい進んでおられますか? この辺りで一度見直して 計画の修正や気づきを入れて、 新らしいスイッチを入れる時期ですね。 三ヶ月ごとの見直し。 今年叶えたいことの実現のために 今月、ぜひその見直しをみて下さい。 業務計画だけでなく 健康のことや、何らかの学び 交友関係や家族とのことなどの 見直しなども含めて。 本当に叶えたいことを実現するために 健康や学び、交友関係などで 見落としてはならないことがあります。 今は、年度末で忙しい最中かもしれません。 しかし明日からは三連休。 そこで自らが成し遂げたいことと、 その推進を今一度見なおす時間が 大きな進展を呼ぶはずです。 その上で、心引き締めて 神社にお参りすることも良いと思います。 また今日からお彼岸でもありますので 先祖のお墓参りもどうぞ忘れずに。 昨日は、経営者の祈りとはでした。 そちらも合せて見て頂け
経営者の祈りとは
今取り組んでいる事で、
今年なんとしても実現させよう
としていることは何ですか? 今年どんな課題をもって
取り組みをされていますか? 「計画を立てて、全力でやる」
「結果は、受け止めればいいんだよ」 力ある社長さんの多くはそう言われます。 しかしどんなに頑張っても、
運気が落ちているときには、
うまくいかない時もあります。 どんなにあなたが素晴らしくても
いろいろな要因で 結果が得られないこともある。 たとえば受験、 どんなに勉強をしても、 当日電車が遅れたり
体調が悪くて
受験が出来なかったら
どうにもならないですね。 あなたの実力がどんなにあっても
別の要因で、利益が落ちたり、 求めていることが 達成できなくなることもあります。 だから大切な願い、価値ある仕事ほど きちんとそれを神様の前で宣言をし、
大願成就を祈る。 祈る時に さらにもう一歩上を行くのであれば、 神様のご意図に、 如何に近づけるかです。 社長の本来の祈りとは、
ここに近づけるためのものです。 そんな気持ちで 神社に行ってみませんか? 【お知らせ】 4