ホーム
運営元
サイトマップ
  • 藤原美津子について

  • 神道入門

  • 講演会・セミナー

  • しきたりブログ

  • 対談

  • 書籍・小冊子刊行物

  • お問い合わせ

  • Blog

  • More

    Share
    • 藤原美津子について

    • 神道入門

    • 講演会・セミナー

    • しきたりブログ

    • 対談

    • 書籍・小冊子刊行物

    • お問い合わせ

    • Blog

    • More

      © 2009- 2020 MITSUKO FUJIWARA.COM
      当サイトの記載情報の無断使用・無断転載は禁止いたします。

      人生をかけた願いを実現するために

      September 8, 2016

      |

      藤原美津子

      今日は、あなたがあなたのために
      確保する時間。
      これからの人生設計のためのご提案です。
       
       
      人は、どんなに多くの願いが叶っても、
      自分の人生をかけた願いが
      不発のまま一生を終えたら、
      死ぬときに後悔するかもしれません。
       
      経済も地位も名誉も大事。
      しかしあなたが行うべき
      生涯をかけて行う大事に
      目を向けていますか。
       
      日常の慌ただしさに流されていると、
      ついつい先延ばしにしたり、
      見て見ぬフリをしてしまいがちです。
       
      日常に次々に起こる日々の問題や願い、
      今週の目標、今月の予定も
      もちろんあって、
      それら一つ一つが積み重なって
      大きな展開に結びつくのですが、
       
      それとは別に、
      これを成し遂げるのだ
      という人生の大きな目標。

      熱い思いがあって、
      今日の一歩が生きてきます。
       
      あなたは、富士山に登りたいのか、
      エベレストを制覇したいのか、
      仲間と楽しくハイキングをしたいのか、
      健康のために軽く運動したいのか、
       
      それによって見た目は同じ一歩でも
      先に行くほどに全く違う展開になります。
       
      その目標がはっきりある人は、
      今日の一歩を積み重ねて
      目的とする世界最高峰の頂上に
      自分を運ぶかもしれません。
       
      一年の中に数日でもいいから、
      日常の自分と切り離した
      心静かに、人生を見つめる時間

      これからの人生に
      何を成し遂げていくか
      そんなことを練るための
      時間が必要ですね。
       
      そして生涯をかけた、
      大願成就の願い
      それが見えてきたときには
      心正して神の前に立つとよいでしょう。
       
      これが本当の神頼みといえるからです。
       
      関連記事
      死ぬときに後悔しないために


        
       
      ***********************************
       
      ◆ 神様のこと、神社参拝、神棚のこと
       そして年中行事をはじめとする
       日本のしきたりのことなどで、
       
       分からないことやブログで
       記事にして欲しいことはありますか?
       
       ぜひお気軽にあなたの声をお寄せ下さい。
       お待ちしています。
       
      ご意見・ご質問はこちら

       

       

       

       

       

      Tags:

      生き方

      全記事一覧

      Please reload

      タグで検索

      おもてなしの心

      その他

      人が亡くなった時には

      全記事一覧

      季節の伝統行事

      幸運の女神

      心と身体の健康

      念と言霊

      成功に導く 珠玉の言葉

      成功の習慣

      日本の伝統的な先祖供養

      時事

      生き方

      神棚の祀り方

      神様のお迎えの仕方

      神様の話

      神様への祈願の仕方

      神社参拝の仕方

      経営者の心得

      結婚するとは

      運勢の強め方

      頂いたご質問

      Please reload

      最近の投稿

      お盆の時期の手土産は、どんな心配りが必要ですか?

      August 16, 2017

      本番に強くなる秘訣

      April 21, 2017

      社長の心得 正式に神社にお参りするときの作法

      April 14, 2017

      経営の原則と神に通ずる原則は、表裏一体

      April 7, 2017

      本当の神社参拝には、こんな気づきが得られる

      March 23, 2017

      今年、なんとしても叶えたいことを実現するために

      March 17, 2017

      経営者の祈りとは

      March 16, 2017

      交通安全や人生の安全運転祈願は、○○に気づけるかどうか?

      February 1, 2017

      「経営者はどう神に繋がり、人生を切り開いていったらいいか」  その2

      January 31, 2017

      成功する経営者は、どう神に繋がり人生を切り開いていったらいいか?

      January 30, 2017

      Please reload

      月別アーカイブ
      Please reload

      フォロー
      • Facebook Basic Square
      • Twitter Basic Square
      • Google+ Basic Square