ホーム
運営元
サイトマップ
  • 藤原美津子について

  • 神道入門

  • 講演会・セミナー

  • しきたりブログ

  • 対談

  • 書籍・小冊子刊行物

  • お問い合わせ

  • Blog

  • More

    Share
    • 藤原美津子について

    • 神道入門

    • 講演会・セミナー

    • しきたりブログ

    • 対談

    • 書籍・小冊子刊行物

    • お問い合わせ

    • Blog

    • More

      © 2009- 2020 MITSUKO FUJIWARA.COM
      当サイトの記載情報の無断使用・無断転載は禁止いたします。

      神気を感じられる瞬間とは

      May 21, 2016

      |

      藤原美津子

      「神様がいてくれたらいいな」

      と思う半面、

       

      人の口から聞かされる「カミサマ」は、

      何だかあやしげで、イヤだ、

       

      と思ったことはありませんか?

       

      実は、私がそうでした。

       

      自分の心の奧には、

      動かしがたい大きさ、重さで

      神様は厳然と存在するのに、

       

      それにぴったりと合う感覚に、

      なかなか出会えない。

       

      人の口を通じて聞かされる「神様」は、

      なぜか軽くて近づきたくない。

       

       

      それは、なぜ?

       

      神様は、自分の想像の中だけの

      存在なのだろうか?

       

      神様は、純真な子供の頃にだけ、

      見えるものなのだろうか?

       

      そう思い悩むことはありませんか?

       

      大人になったら、

      そんな夢のようなことを

      思ってはいけない。

       

      だから多くの人が、

      神と出会うことをあきらめ、

       

      現実にのみ生きて、

      地位や名誉や財産に、

      大きな価値を見いだしていくのでしょう。

       

      もちろんそれらも人としての成功に

      欠かせない要素かもしれません。

       

      しかしなにか心の中に、

      満たされないものがある。

       

       

      そんなときに私は、師に出会いました。

       

      そして師と神社にお参りしたときに、

      同じ神社でも、

       

      今まで自分が知っている境内とは、

      まったく違う空間がある

      ということを体験したのです。

       

      早朝の神社参拝の荘厳さ、

       

      一日にいくつもの神社にお参りして、

      夕闇が近づいている時刻に

      ひと気のない神社をたずねたとき、

       

      境内に漂う何ともいえない神気。

       

      あぁ、私が求めていたのは、

      この世界、この空間だったのだ

      と感じたのです。

       

      「今、神と共にいる」

      という実感がそこにありました。

       

      不思議な感覚でした。

       

      今いる、この空間はなんだろうか?

       

      そう思っていたとき、

      観光バスがついて、

       

      ツアーの方たちが

      ドヤドヤと降りてきました。

       

      バシャパシャと境内を

      背景に写真を撮っています。

       

      あ、あの人たちと、

      私は、全く別の空間にいる。

       

       

      同じ時間、同じ場所にいるのに、

      この違いは何なのだろうか。

       

      『神の世界に入る』

       

      というと何を大げさなと

      言われるかもしれないのですが、

       

      そんな体験ができることも事実なのです。

       

      神気を感じるとき。

       

      それは人の側が

      すべて神に心を合わせて

       

      その空間に溶け込んだときに

      奇跡的に現れるのかもしれません。

       

       

      師と参拝する時、

       

      多くの経営者の方たちが、

      今までに感じたことのない

      何かを感じられます。

       

      しかしさらに奥に、

      師と二人の時だけに、

       

      さらに神様がその本当の姿を現してくれる

      そんな時もあるのです。

      Tags:

      その他

      全記事一覧

      Please reload

      タグで検索

      おもてなしの心

      その他

      人が亡くなった時には

      全記事一覧

      季節の伝統行事

      幸運の女神

      心と身体の健康

      念と言霊

      成功に導く 珠玉の言葉

      成功の習慣

      日本の伝統的な先祖供養

      時事

      生き方

      神棚の祀り方

      神様のお迎えの仕方

      神様の話

      神様への祈願の仕方

      神社参拝の仕方

      経営者の心得

      結婚するとは

      運勢の強め方

      頂いたご質問

      Please reload

      最近の投稿

      お盆の時期の手土産は、どんな心配りが必要ですか?

      August 16, 2017

      本番に強くなる秘訣

      April 21, 2017

      社長の心得 正式に神社にお参りするときの作法

      April 14, 2017

      経営の原則と神に通ずる原則は、表裏一体

      April 7, 2017

      本当の神社参拝には、こんな気づきが得られる

      March 23, 2017

      今年、なんとしても叶えたいことを実現するために

      March 17, 2017

      経営者の祈りとは

      March 16, 2017

      交通安全や人生の安全運転祈願は、○○に気づけるかどうか?

      February 1, 2017

      「経営者はどう神に繋がり、人生を切り開いていったらいいか」  その2

      January 31, 2017

      成功する経営者は、どう神に繋がり人生を切り開いていったらいいか?

      January 30, 2017

      Please reload

      月別アーカイブ
      Please reload

      フォロー
      • Facebook Basic Square
      • Twitter Basic Square
      • Google+ Basic Square