top of page

日本酒とお神酒の違いとは

  • 藤原美津子
  • 2016年5月8日
  • 読了時間: 2分

日本酒とお神酒の違い、ご存知ですか?

見た目は、まったく同じです。

「どこかに違いがあるのですか?」

と、思いますね。

それは、飲んでみればわかります。

お神酒は、とてもまろやかになります。

神様にお供えした日本酒に、

神の恵みが入ったものが、お神酒。

私の所に来た人に

お神酒を差し上げると、

はじめは、

「いや、

僕は、日本酒は飲まないんですよ」

と言っていた方でも、

いつの間にか、

「お神酒って、本当に美味しいですね」

と口にしているのです。

しかし・・その人と外の会食で

お会いしたときに頼んでいるのは、

「チューハイ!」

「あれ?冷酒ではないのですか?」

と尋ねると、

「いや、

お神酒のおいしさが忘れられなくて、

つい外でも頼んでしまうのです。

でもお神酒とのあまりの違いに

いつもがっかりして、

もう外では、

チューハイかビールにしているのです。」

そのくらい、味も香りも違う・・

二日酔いもほぼしません。

日本酒が、まずいわけではないのです。

でもお神酒が、格別においしいのですね。

日本酒を研究している

お酒博士の方もこう言っていました。

「おいしくなるのは、わかるが、

成分の分析が出来ない」と。

でもこれは、お神酒だけでなく、

すべてのものは、

そこに神の恵みが加わると

格別の味わいになるのですね。

 
 
 

最新記事

すべて表示
お盆の時期の手土産は、どんな心配りが必要ですか?

お盆の時期の 手土産を渡すときのことで、 こんな質問を頂きました。 この記事を受けての お問い合わせです。 お盆でお供えした食事は、 下げた後で食べていいですか? お盆にお訪ねする時のお土産は、 「ご先祖様にどうぞ」と差し出されて ...

 
 
 
本番に強くなる秘訣

さらなる成功を目指すあなたに、 運勢強化と大願成就の秘訣教えます。 ******************************** こんにちは、 大願成就コンサルタントの 藤原美津子です。 本番に強い人っていますね。 本番に強くなることは、 ...

 
 
 
社長の心得 正式に神社にお参りするときの作法

こんにちは、 大願成就コンサルタントの藤原美津子です。 さらなる成功を目指すあなたに、 運勢強化と大願成就の秘訣教えます。 **************************** 正式な機会は、数が少ないですが、 滅多にない機会だからこそ、...

 
 
 

Commentaires


タグで検索
最近の投稿
月別アーカイブ
フォロー
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page