ホーム
運営元
サイトマップ
  • 藤原美津子について

  • 神道入門

  • 講演会・セミナー

  • しきたりブログ

  • 対談

  • 書籍・小冊子刊行物

  • お問い合わせ

  • Blog

  • More

    Share
    • 藤原美津子について

    • 神道入門

    • 講演会・セミナー

    • しきたりブログ

    • 対談

    • 書籍・小冊子刊行物

    • お問い合わせ

    • Blog

    • More

      © 2009- 2020 MITSUKO FUJIWARA.COM
      当サイトの記載情報の無断使用・無断転載は禁止いたします。

      第六十九話 決断力がある人が、珍しくためらったときのヒント

      February 29, 2016

      |

      藤原美津子

      普段行動力、決断力のある人が、
      珍しくためらったときには、
      どんな問題が潜んでいるのでしょうか?

      普段なら、さっと決められるのに
      どうもためらいがある。

      なぜか、何か気が進まない。
      こんな時は、理由があります。

      その時の自分では、わからなくても
      自分の中にあるアンテナが知らせている。
      そんな場合があるからです。

      今まで決断力、行動力のある方で、

      成功してこられた方は、
      それだけアンテナも優秀なはずです。

      こんなサインが出ているかもしれません。

       

       

      「まだ時期じゃない」
      「このことは、するべきではない」
      「このことには、関わるな」
      「(それが悪いわけではないけれど)

      今することは、別にある。」

      もし、あなたが

      決断力もあり、行動派なのに
      「なぜか、ためらいが出る」とき。

      無理押しする前に、
      こう、自分に
      問いかけてみては

      如何でしょうか。

      「これは、今、

      自分がすべき時期なのか?」
      「時を得ていますか?」

      ということですね。

      「この人と、このことで、

      関わってよいだろうか?」

      大変に優秀な人、

      世間での評価が高い人でも、
      その時のあなたと合わない

      ということがあります。
       

      相手の運気と自分の運気が、

      衝突する。

      「私が、今すべき事は、

      別にあるのだろうか?」

      だとしたら、「そのすべき事は、何か?」
      と続いて問いかけてみる。

      これはかなり心を鎮めて問いかけないと
      答えが出にくいかもしれません。

      でも以上の三つの問いかけで、
      危険回避が出来る可能性は、

      飛躍的に上がります。
       


      今日の、成功に導く珠玉の言葉
      自分のアンテナを磨こう

       

       

      〜関連記事〜

      第六十四話 繁栄していく、判断の基準とは?


       

      Tags:

      経営者の心得

      全記事一覧

      Please reload

      タグで検索

      おもてなしの心

      その他

      人が亡くなった時には

      全記事一覧

      季節の伝統行事

      幸運の女神

      心と身体の健康

      念と言霊

      成功に導く 珠玉の言葉

      成功の習慣

      日本の伝統的な先祖供養

      時事

      生き方

      神棚の祀り方

      神様のお迎えの仕方

      神様の話

      神様への祈願の仕方

      神社参拝の仕方

      経営者の心得

      結婚するとは

      運勢の強め方

      頂いたご質問

      Please reload

      最近の投稿

      お盆の時期の手土産は、どんな心配りが必要ですか?

      August 16, 2017

      本番に強くなる秘訣

      April 21, 2017

      社長の心得 正式に神社にお参りするときの作法

      April 14, 2017

      経営の原則と神に通ずる原則は、表裏一体

      April 7, 2017

      本当の神社参拝には、こんな気づきが得られる

      March 23, 2017

      今年、なんとしても叶えたいことを実現するために

      March 17, 2017

      経営者の祈りとは

      March 16, 2017

      交通安全や人生の安全運転祈願は、○○に気づけるかどうか?

      February 1, 2017

      「経営者はどう神に繋がり、人生を切り開いていったらいいか」  その2

      January 31, 2017

      成功する経営者は、どう神に繋がり人生を切り開いていったらいいか?

      January 30, 2017

      Please reload

      月別アーカイブ
      Please reload

      フォロー
      • Facebook Basic Square
      • Twitter Basic Square
      • Google+ Basic Square