top of page

第四十九話 神棚には、どの神様を祀ったらいいか

  • 藤原美津子
  • 2015年12月22日
  • 読了時間: 1分

神棚にお祀りする神様(お札)は、 次のように絞った方がよいです。

三社の場合は基本的に、 中心に天照大御神様 右側に、産土の神様です。

一社の場合は、前に天照大御神様 後ろに産土の神様のお札を置きます。

このお祀りの仕方なら、神様の序列の問題は起こりません。

そして家の近くの産土神社から受けるお札は たいていこの二つです。

左はよほど縁のある神様で無い限り 無理にお札を入れずに、あけておいて下さい。

家にお祀りした方がよいほど縁のある神様とは・・ これは、別の機会にお知らせします。

 
 
 

Comments


タグで検索
最近の投稿
月別アーカイブ
フォロー
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page