ホーム
運営元
サイトマップ
  • 藤原美津子について

  • 神道入門

  • 講演会・セミナー

  • しきたりブログ

  • 対談

  • 書籍・小冊子刊行物

  • お問い合わせ

  • Blog

  • More

    Share
    • 藤原美津子について

    • 神道入門

    • 講演会・セミナー

    • しきたりブログ

    • 対談

    • 書籍・小冊子刊行物

    • お問い合わせ

    • Blog

    • More

      © 2009- 2020 MITSUKO FUJIWARA.COM
      当サイトの記載情報の無断使用・無断転載は禁止いたします。

      第三十八話 暑い季節、神社にお参りに行くときの服装は?

      June 3, 2015

      |

      藤原 美津子

      今日は、暑い季節に神社にお参りに行くときの服装についてです。
      野外はジリジリと照りつける中、参道を歩くときにも汗だくになる季節です。そんな時に、もし正式参拝をされる時には、どのようにしたらよいのでしょうか。

      正式にお参りするときの、基本は長袖。肌を見せないということです。男性は、背広で行けば問題ないですが、女性もスーツなどそれに準ずる服装で行きます。

       

      半袖や袖無しのブラウスやワンピースなどを着て出かけても、参拝する時には長袖の上着を羽織るなどの気配りをしましょう。きちんとした服装でも、なるべく風通しの良い、出来れば速乾性の物を着用するのがお勧めです。

      ただ大きな神社ほど参道も長く、お参りするまでの歩く距離も長いので、日差しに弱い方は、途中日傘や帽子をかぶるなどして下さい。

      炎天下の中でも、鎮守の森という言葉があるくらい、神社にはたくさんの木々がありますから、木陰などに入ると風がさわやかに感じます。

      時々タレントさんが、タンクトップに短パンといった服装でカメラに治まっていることがありますが、誰も注意をしてあげないのだろうか・・と見ていて冷や汗をかいてしまいます。

      この雑誌、外国の人が見ないといいけれど。外国のきちんとした方が見たら笑われてしまうのだけれど・・と一般の人がする以上にヒヤヒヤしてしまうのは、やはり同じ日本人として外国の人に笑われたくないと思っているからなのですね。

      神様の前では「相応の理」といって、その人がどの位の思いでそこに立つかで、はっきりとした差が出ます。その人の思いに「相応」した神様との縁が授かるといってもいいかもしれません。服装は、心映えを表すとも言われます。

      しかし緊急の時や経済的に大変な時には、その限りではありません。

      Tags:

      全記事一覧

      神社参拝の仕方

      Please reload

      タグで検索

      おもてなしの心

      その他

      人が亡くなった時には

      全記事一覧

      季節の伝統行事

      幸運の女神

      心と身体の健康

      念と言霊

      成功に導く 珠玉の言葉

      成功の習慣

      日本の伝統的な先祖供養

      時事

      生き方

      神棚の祀り方

      神様のお迎えの仕方

      神様の話

      神様への祈願の仕方

      神社参拝の仕方

      経営者の心得

      結婚するとは

      運勢の強め方

      頂いたご質問

      Please reload

      最近の投稿

      お盆の時期の手土産は、どんな心配りが必要ですか?

      August 16, 2017

      本番に強くなる秘訣

      April 21, 2017

      社長の心得 正式に神社にお参りするときの作法

      April 14, 2017

      経営の原則と神に通ずる原則は、表裏一体

      April 7, 2017

      本当の神社参拝には、こんな気づきが得られる

      March 23, 2017

      今年、なんとしても叶えたいことを実現するために

      March 17, 2017

      経営者の祈りとは

      March 16, 2017

      交通安全や人生の安全運転祈願は、○○に気づけるかどうか?

      February 1, 2017

      「経営者はどう神に繋がり、人生を切り開いていったらいいか」  その2

      January 31, 2017

      成功する経営者は、どう神に繋がり人生を切り開いていったらいいか?

      January 30, 2017

      Please reload

      月別アーカイブ
      Please reload

      フォロー
      • Facebook Basic Square
      • Twitter Basic Square
      • Google+ Basic Square